H1

ビーム(光の)

h1背景画像
★用語集検索
キーワードで探す
用語集頭文字リンク
★用語集詳細:汎用DB詳細

ビーム(光の)

英語名 beam
読み方 びーむ
解説 ビーム(光の)とは、強い指向性をもつ光のこと。 反射形のランプや投光機など、指向性の強い配光をもった光源の配光曲線を、極座標で表した際、光軸の方向に光度が鋭く突出している。この部分をビームという。 ※強い指向性を持った光源の照度分布は、主として光軸の光度、ビーム角(ビームの開き角)、ビーム光束によって決まる(一般の光源の場合は、主に全光束と器具効率によって決まる)。 ビーム角とは、光軸の最大光度に対して、光度が 1/2(反射形ランプ)または1/10(投光器)になる左右2方向がなす角度のことであり、ビーム光束は、ビームの開きの範囲内に含まれる光束である。 ※2